「アラマンダ インギャーコーラルヴィレッジ」宿泊記②~併設ショップ編~

前回に引き続き、「アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ」さん宿泊レポ②です!

宿泊レポ①はこちらからどうぞ☆


「アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ」さんがある上野地区は、市街地からは離れた場所にあり、周りは自然豊かでお昼は鳥の鳴き声を聞きながらお昼寝、夜は満点の星空を見れるような素敵な場所にあるんですが、コンビニがあまり多くは無い宮古島、ホテルから1番近いコンビニまでは車で15分程かかります。

お昼から飲み始めてしまった私と、普段から一切飲まない夫も今日に限っては、気分が良くなり飲んでしまっていたので、車は運転出来ず。

タクシーを呼ぶのも勿体無い……。でもまだ飲み足りないし何か軽く食べたい……と思いリゾートマップを見るとフロント棟にショップがあるではないですか(☆o☆)!

と言う事で宿泊棟から歩いて1分のフロント棟併設ショップ「インギャーショップ」にやって来ました!

併設ショップと言う事で、病院の売店のような品揃えをイメージしてましたが(失礼ですみません)、めちゃくちゃ商品が充実しています!

シーサーやオリオンビールのグッズ、琉球ガラスなど、可愛い雑貨が置いてあり、ビールだけを買いに来たのにすっかり見入ってしまいました~。

宮古島と言えばの雪塩のお菓子やお隣の島、多良間島産の黒糖などなど、空港で慌ただしく購入しなくてもホテルチェックアウト前日にゆっくりここでお土産を選べそうです。

沖縄限定ドリンクが豊富なドリンクコーナー

今回の私の目的、ドリンクコーナーです!

ビールがオリオンビールだったり、チューハイが沖縄限定のパッションフルーツサワーやシークヮーサーサワーなのがとっても良いです!

ソフトドリンクもマンゴージュースやグアバジュースと本土では珍しい飲み物が沢山揃っているのでお土産で持ち帰るのも喜ばれるかもしれません♪

アイスコーナーーには大人気ジェラート屋さんのリッコジェラート

アイスコーナーも充実!

宮古島の大人気なお店「リッコジェラート」さんのジェラートが並んでいます。

夏の観光シーズンはお店の前に行列が出来ている事もある人気店のジェラートを、並ばずにホテルの売店で買えるなんて素敵です。

味もマンゴー・雪塩・シークヮーサー・紫芋などなど……魅力的なジェラートが揃っているので迷っちゃいますね。

誰も聞いてないかもですが(笑)、私のオススメはシークヮーサー!

さっぱりしていて、シークヮーサーの皮の少し苦みも感じられてお酒を飲みながら食べると最高に美味しかったです♡

マリン用品や日焼けどめも品揃えがバッチリ!

ホテルからは、トゥリバーやシギラビーチが近く、お昼はビーチに行って海遊びがオススメです。

いざ、海に行こうとしたら「あれがない、これがない」となること多くないですか?(私はめちゃくちゃ多いです(;^ω^))

そんな時も、安心の、大人用・子供用日焼け止め、ビーチハット、何でも揃っています。

可愛いデザインのビーチハットやバッグは宮古島限定デザイン!自分用のお土産にも良さそうです。

海遊びで焼けた肌を労わるアロエのクリームもありました~!

そして感動したのが、子供用のスイミングパンツまで!

急に海に入りたい!と気分になっても大丈夫です!

離乳食や、生理用品、下着まで揃っていたので、手ぶらで泊まりに来ても大丈夫な品ぞろえでした。

SHOP横にはキッズスペースが併設されています

ショップ目の前には、レゴや絵本等おもちゃが置いてあるキッズスペースが併設されています。

大人がショップで買い物中も、子供は退屈せずに時間を過ごせそうです。

むしろ買い物が終わってもまだ遊びたいとごねてしまうかもですね(笑)


今回はコンビニに行くのが億劫になりホテル併設のショップで買い物をしてみましたが、ショップには、沖縄限定の雑貨が揃っていたり見てるだけで楽しい商品がいっぱいで、むしろコンビニよりもショップで買い物が出来て満足です。

朝は9時から夜は22時までと営業時間が長いのも助かりますよね~。

次回は大満足の朝食についてレポしていくのでお楽しみに~☆

「インギャーショップ」

住所:沖縄県宮古島市城辺友利542(アラマンダインギャーコーラルヴィレッジ内)

営業時間:9:00~22:00

電話番号:0980-77-8200