宮古島に、映画館なんてあるの?!
って思ったあなた。
ちゃんとありますよー♪
今回は、子供たちからの要望で「名探偵コナン 黒鉄のサブマリン」を見てきました。
数年前までは、数ヶ月遅れて放映されてたのが、今ではほぼリアルタイムで放映されるようになっているのです。
それでは、宮古島唯一の映画館「よしもと南の島パニパニシネマ」の魅力を紹介します!
場所はどこ?

パニパニシネマ宮古島のある場所は、西里大通りの裏手にあります。
道路は一方通行なので、まず西里大通りを通り抜け、信号を左に曲がります。
3番目の小さな道路を左にいくと、左手にパニパニシネマ宮古島が見えてきます!
駐車場は、映画館下通路を通り抜けると奥にあります。
縦列駐車のスペースもあり、縦列駐車した場合は、受付に車の鍵を渡すことになっています。
数台停めれますが、人気映画の場合は満車になることもあります。
満車の場合は、近くの駐車場へ停めることになるので、時間に余裕を持って行くといいですよ。
館内はどんな感じ?

映画館の階段を登ると、パニパニシネマ宮古島の入り口があります。
扉をあけると、ポップコーンの焼けたいい香りがしてきて、優しい笑顔の女性店長が出迎えてくれます♪
館内は、落ち着いた雰囲気で、席も116席あります。
大人から子どもまで、ゆったりと座ることが出来るのでゆっくり映画鑑賞できますよ。
私たちはが行った時は、夏休みということもあり、子どもたちが多かったです。
お好きな席で見たい場合は、早めに行くことをおすすめします!
ドリンクやフードも充実♪

フードやドリンクも種類が豊富でどれにしようか迷っていまします。
フードは、ホットドッグ、ソフトクリームがありどれも美味しいですよ。
中でもポップコーンは絶品で、塩バター味と、キャラメル味の2種あり、サイズはS、L、3L、4Lから選べます。
私たちは、必ず4Lのキャラメルポップコーンを頼むのですが、小学生2人でペロリと食べてしまうほどの美味しいさです♪
ドリンクは、コーラやジンジャエール、アップルジュース、アイスティー、アイスコーヒーなどその他にもあり、種類の多さにびっくりしました!
映画には定番のポップコーンとドリンクで、映画が格段と楽しくなること間違いなしですよ。
宮古島の映画館の歴史

最後に、宮古島の映画館の歴史についてみていきましょう。
よしもと南の島パニパニシネマは、娯楽が少ない宮古島で、たくさんの方々を楽しませてくれていますよね。
そんな、よしもと南の島パニパニシネマは過去には存続の危機があったのです。
よしもと南の島パニパニシネマ(旧シネマパニック宮古島)は、旧宮古国営館を改装し、2005年に開館しました。
しかし、2013年に映画のデジタル化にともない、旧シネマパニック宮古島もデジタル化を導入しなければならなくなり、自力で補うのは難しく資金不足に陥ってしまったそうです。
当時の下地館長は、全国で小規模映画館がっしみんからの募金でデジタル化したのを知り、宮古島でも募金を募り、メディアも取り上げてくれました。
そのおかげもあり、たくさんの方々の支援とともに、大手芸能界事務所の「吉本興業」が支援に手を上げてくれ、見事にデジタル化にすることができたのです!
その後、シネマパニック宮古島から「よしもと南の島パニパニシネマ」として、リニューアルオープンすることができました。
宮古島でも映画が楽しめるのは、当時の下地館長の宮古島で映画館を存続したいという強い思いからだったのですね。
本当に感謝しかないですね♪
パニパニシネマ上映情報
〇映画の上映情報(公式ホームページ):よしもと南の島パニパニシネマ(公式HP)
〇インスタグラム:よしもと南の島パニパニシネマ
〇場所:グーグルマップ
パニパニシネマ宮古島の上映情報は、サイトにありますのでぜひチェックしてみてくださいね!
ぜひ、一度パニパニシネマ宮古島で映画を楽しんで下さいね♪
懐かしい雰囲気と映画の迫力に大満足できますよ!

