島内最大商業施設「サンエー宮古島シティ」に行って来ました!

ついにに沖縄、梅雨明けしましたね🌞

例年、梅雨時期に全くと言っていい程雨が降らない宮古島ですが、今年の梅雨は毎日のように雨が降っていました。

梅雨が明けたらいよいよ真夏日の始まりです!

沖縄と本土の太陽の強さは全然比べ物にならない程強いので、しっかり水分を取って島内を周って下さいね~。



今日は!先日6月17日にOPENしたサンエー宮古島シティを紹介したいと思います~!

6月17日のオープン日は、周りのみんなが口を揃えて「サンエーオープンしたってよ、人多いかね?」と会話が中心になるくらい島民には待ちわびた商業施設です。

宮古島初出店の無印良品、リトルマーメイド、大阪王将、エディオン、マツモトキヨシの店舗があると聞きワクワクしながら、私はオープン2日目に行って来ましたよ^^

この日は行った時間が9時半と閉店間際だったので1Fの駐車場が空いてたんですが、遠くに見える屋上駐車場の看板にテンション上がり、屋上駐車場に車を停める事にしました(笑)

宮古島で屋上駐車場完備の大型ショッピングセンターが出来るなんて、私が移住した10年前には想像もつきませんでした。

移住者の私が思うのでずっと宮古島に住んでいる宮古出身の方は余計に思うはずですね~。


早速車を降りて、店舗に入るとエレベーターがっ!

エレベーターって久しぶりに見た気がします……。

宮古島で高いビルが少ないので、エレベーターって高いマンションか、病院にしかないイメージです。


エレベーター横にはフロア案内図があり、今まで宮古島に無かった店舗名を見るだけでワクワクです(*’ω’*)

階段を降りてすぐに見えたのが、ドラッグストアのマツモトキヨシです。

マツモトキヨシ

営業時間:9:00~22:00

電話番号:0980-73-2040

写真では伝わりづらいですが、めちゃくちゃ広いです!

医薬品は勿論のこと、化粧品、日用品、ベビー用品、何でも揃っていて値段も安いので、まとめて買い物したい時は便利そうですね。

そして、マツモトキヨシの後ろにあるのが、島の駅みやこ ふる~つ村です。

島の駅みやこ ふる~つ村

営業時間:10:00~21:00(Lo.20:30)

100%宮古島産のマンゴージュースや、雪塩ソフトクリーム、ショーケースにはカットフルーツのカップが並んでいましたよ。(ちなみに店員さんのオススメはマンゴージェラートらしいです!)

お店のすぐ近くにはテーブルとイスがあったので、買い物途中に休憩ができますね~。

こういうスペースがあるのと無いのとでは全然違いますよね!

ふる~つ村の横には、宮古島初出店のLITTLE MERMAIDです。

LITTLE MERMAID

営業時間:9:00~21:00(イートイン席・ドリンクバーは19:00まで)

電話番号:0980-73-8800

閉店間際だったのでもうパンが売り切れてしまってますが……。実は、私がサンエー宮古島シティ内に入る店舗の中で1番楽しみにしてた店舗なんです。

全国チェーンのパン屋さんで、私の出身県にもあるんですが本当に美味しいパン屋さんです!

今度は朝1番で来て美味しいパンを食べながら優雅な朝を過ごすぞ~と決めてます(笑)

LITTLE MERMAIDの横には、こちらも宮古島初出店の店舗大阪王将です。

大阪王将

営業時間:10:00~21:00(Lo.20:00)

電話番号:0980-73-3500

まさか大阪王将が宮古島に来るなんて!個人的に餃子の王将よりも大阪王将派の私は最高に嬉しいです。

大阪王将は20時ラストオーダーで21時には店が閉まるみたいなので、夜中に餃子を食べに行こうとしてる方は注意ですよ。(営業時間延ばしてほしいなぁ~)

大阪王将横には和風亭が並んでいます。

和風亭

営業時間:10:30~22:00(LO.21:00)

電話番号:0980-73-8811

和風亭って何のお店?って思う方に説明すると、沖縄地方限定のファミレスです。

あれ?宮古島に和風亭2店舗目が出来たのかな?と思ったんですが、最近まで78号線にあった和風亭が、サンエー宮古島シティに移動したみたいですね。メニュー等はこちらの記事↓

和風亭目の前には、無印良品の店舗です。

無印良品

営業時間:9:00~22:00

電話番号:0980-73-2500

こちらも宮古島初出店の店舗です。

無印良品があるなんて宮古島もう都会やん……って思いますねぇ。

店舗を見るまでは正直雑貨とお菓子くらいしか置いてないんかなぁと、ちょっと期待をしないで行ったんですけど(失礼)、しっかり家具や寝具、生活雑貨、衣類等何でも揃ってました~。

店舗内をうろうろしていると、一瞬ここは那覇?って錯覚に陥るほどです。

無印良品と言えばのカレーも豊富でしたよ♡

無印良品前にはゲームセンターのGAMELAND Joy JUNGLEです。

GAMELAND Joy JUNGLE

営業時間:9:00~22:00

電話番号:080-9853-3902

ショッピングモール内にあるゲームセンターってなぜかスーッと入ってしまいませんか?(笑)

ゲームセンターがあるショッピングモールまで出来ちゃうなんてほんと宮古島って都会になりましたよね(しつこいですね)

そして店内奥には家電量販店のエディオンです。

エディオン

営業時間:9:00~22:00

電話番号:0980-73-1500

こちらも宮古島初出店店舗です。

エディオンがあることで、今あるヤマダ電機とベスト電器の3つの家電量販店を周って値段比較が出来るようになりますね✨

大きい店舗で電化製品は何でも揃っていましたよ!

オープニングセールもしてたのでお早めにどうぞっ!

ここからは今紹介した店舗とは反対側にある店舗です。
まずはミスタードーナツです。

ミスタードーナツ

営業時間:9:00~20:00

電話番号:0980-79-5584

実は、ミスタードーナツって昔マックスバリュー西里店の中にあったんですよね。

私が移住して、少ししてから無くなってしまったので、何でミスタードーナツが(´;ω;`)と当時ショックを受けたんですが、また宮古島に戻って来てくれて嬉しいです。

この写真を撮ったとき、9時30分過ぎだったのにお店の前は列が出来ていて、普段行列を見る事がないので面白い光景でした。

今まで沖縄本島にあって宮古島に無い店と言えば、ミスドだったので、よくドーナツをお土産に宮古に持って帰って来てたんですが、これからは沖縄本島に行った時のお土産定番ミスドのドーナツが使えなくなるのでまたお土産を考えないといけないです(笑)

ミスタードーナツの横はほけん選科です。

ほけん選科

営業時間:9:00~20:00

電話番号:0980-79-9925

こちらも宮古島初出店の店舗で、約40社の生命保険・損害保険商品の取り扱いがある保険屋さんです。

ファイナンシャルプランナーに保険の加入・見直しはもちろん、資産形成、老後資金の備えについて無料相談に乗ってもらえるそうですよ。

ほけん選科の横には眼鏡と言えばのOWNDAYS(オンデーズ)があります。

OWNDAYS

営業時間:9:00~22:00(受付時間10:00~21:00)

電話番号:0120-900-298

宮古島ではTSUTAYA近くの、のづ文具横に1店舗、こちらが2店舗目になりますね。

視力測定からスタッフの方が要望を聞きながら最適なメガネを選んでくれます。

OWNDAYSの横にはauショップの店舗が入っています。

auショップ

営業時間:10:00~21:00

電話番号:0800-777-8770

ショッピングモールに携帯ショップがあるの便利ですよね~。

携帯電話が故障した時って、一緒に来てくれた人をどうしても携帯ショップで待たせてしまうんですが、サンエー宮古島シティには沢山の店舗が入っているので、別行動が出来ますね!

auショップの目の前には大きなサンエー食品館があります。

サンエー食品館

営業時間:9:00~22:00

電話番号:0980-73-8800

写真見えますかね?商品コーナーの看板が32番まであります。

宮古島にはサンエーが、他にも2店舗ありますが見た事のない商品が沢山並んでいましたよ!

商品数が多く1つの商品に対しても種類が多かったので何か探している時はここに来ると間違いないと思いますね~。

そして、成城石井コーナーが大きめにありました~。

ちょっと贅沢したい時、美味しい物を食べたい時に、本土にいる時はたまーーに行ってたんですが、宮古島でも成城石井の商品が買えるなんて♡嬉しいです。

サンエー宮古島シティ内の店舗は、地元住民の生活が豊かになる商品を取り揃えているお店が多いので、しばらく週末あたりは混み合う事が多そうですが、ドライブがてら立ち寄ってみると楽しいと思います!

空港から車で3分程の距離にあるので空港利用の際にも利用しやすいですね♪

施設営業時間は9:00~22:00ですが、店舗によって営業時間が異なるのでお気を付けくださいね。

「サンエー宮古島シティ」

住所:沖縄県宮古島市平良字下里2511-43

電話番号:0980-73-8800

営業時間:9:00~22:00