2015年の出店計画発表から満を時して、ついに2022年6月17日(金)にサンエー宮古島シティがオープンしました。
サンエーといえば沖縄本島、石垣島、宮古島に店舗を展開する沖縄を代表するスーパーの1つです。
入口にはお花がずらーり…

コロナの影響もあり当初の規模から3分の1に縮小されたそうですが、
それを踏まえても宮古島市民からするとこんなに多くのテナントが入ったショッピングモールは楽しみでたまりません!
宮古島初出店のお店もあります。
オープン初日に早速行って参りましたので、ご紹介します。
目次
・空港近くという立地
・全体の作り・宮古島に屋上駐車場
・入っているテナントは?
・実は成城石井も入っている
場所は宮古空港から南へ車で2分という、非常に空港から近い場所に位置しています。
観光客の土産物屋として使えるのはもちろん、宮古空港から歩いても10分なのでレンタカー返却後のフライト時間までの時間つぶしとしても利用できそうです。
テナントは1階部分に全て位置しています。
平面駐車場は非常に広く、隣のJTAドームに繋がっていて一部共有駐車場になっています。
また宮古島では非常に珍しい屋上駐車場があります!
台風など風が強い日でも大丈夫ということなのですね。
気になるサンエー内ですが、以下のお店があります。

・サンエー食品館
・エディオン
・ジョイジャングル
・無印良品
・マツモトキヨシ
・和風亭
・大阪王将
・リトルマーメイド
・ふるーつ村
・ミスタードーナツ
・ほけん選科
・オンデーズ
・auショップ
宮古島初出店の無印良品、大阪王将等たくさんの店舗が軒を連ねています。


オープン当日は非常に多くのお客さんが来られており、テレビ局の撮影があったりととにかく賑わっていました。
どこも長蛇の列でしたが、ミスタードーナツの前は特に賑わっていたように感じます。
ミスタードーナツは以前宮古島にあったそうですがなくなってしまい、その後宮古島市民が那覇に行くと必ずミスドを買って帰るという現象が起きたそうです。
そこからやはり宮古島市民にはミスドが必要と思われ復活した背景があるそうですね。
筆者が個人的に楽しみにしていたのが、内地に暮らしている時によく購入していた無印良品の冷凍食品シリーズ。
一時期は入手困難だった韓国キンパや、チーズケーキ等クオリティの高い冷凍食品が勢揃いの為来客時用のストックとしても常備したい食品です。
いざ無印良品の中に入って冷凍コーナーを探しましたが…
ありませんでした…涙
お菓子類、人気カレーシリーズは多く陳列されていましたが、お目当ての冷凍食品は取り扱いがない模様です。
ちなみに、冷蔵食品はドリンクのみ販売されてました。
テナント名としては記載されていませんが、食品館の一部に成城石井の文字がありました!

これは嬉しい発見!
人気のピスタチオブレッドやあんバター、他にも冷蔵ハンバーグ等販売されていました。
ただ成城石井のゾーンは物凄く限られていて、一瞬で見終わります。
厳選された選ばれし人気商品が並んでいるのでしょうね。
まだオープンして数日のサンエー宮古島シティ。
混み合う日が続きそうですが、宮古島市民も旅行客にも使える立地、お店が揃っています。
是非一度足を運んでみてください。
「サンエー宮古島シティ」
住所:沖縄県宮古島市平良字下里2511番地43
電話番号:0980-73-8800
営業時間:9:00~22:00