こんにちは★
最近の宮古島は朝と夕方には涼しい風が吹いてきて、南国にも少しずつ秋が近づいてきてるのかなと感じるこの頃です♪
それでもまだまだ宮古島の観光は盛り上がってますね〜!今月はロックフェスタもあるので、さらに島内が活気付きますね!
先日、友達から誘われてサップ体験に行ってきました★
前から誘われてはいたのですが、正直に言ってあまり乗り気ではなく、、、
なぜなら私は、超絶不器用だから!!!←声量大。笑
それにプラスして、昔から筋肉量がおばぁちゃんぐらいだよと言われるぐらい筋肉も体幹も全く無くて(/ _ ; )
そんな私が不安定な波の上をあんなほっそいボードの上で立つなんて…!ぜっったいムリだから〜!!って思っていたんですね。
でも友達から、「一度はやってみたほうがいいって!」とゴリ押しされ、その熱量に押される感じで行って参りました!
実際行ってみてどうだったのか、徹底レポートしていきますよ〜!
先ほどからサップサップと言っていますが、正直サップってなんだっけ?と当初の私のように思われる方がいるかもしれませんので、簡単に説明を!
サップ(SUP)は、「スタンドアップパドルボード(Stand Up Paddleboard)」の略称です。SUPは、サーフボードに似た大きなボードに立ち、パドルを使って水面を漕ぎながら進むウォータースポーツで、基本的にボードに立ちながら、一本のパドルを使って漕ぎます。
海、川、湖など、さまざまな水域で楽しむことができます。波が穏やかな場所ではリラックスしたクルージングが楽しめ、波がある海ではサーフィンのようにスリルを味わうこともできます。
バランスを保ちながら漕ぐため、全身の筋肉を使います。特に体幹を鍛えるのに効果的なスポーツとして人気です。
今回私は、インギャマリンガーデンというビーチでサップ体験ツアーをしている宮古島リゾートスポーツさんでネット予約をしました!
ここではたっぷり1.5時間もツアーしてくれますし、ライフジャケットも無料貸出ししてくれます♪
そして、このツアーショップさんで特に人気なのが、クリアサップ!
ボードが透明になっているので、海の中が見えてとっても幻想的なんです♪私もこれにしました!
さらに、この宮古島リゾートスポーツさん、なんと番組のロケで、嵐の相葉くんと二宮くんのツアーもしているんです〜!
嵐ファンの方、これは見逃せませんよね!笑
宮古島リゾートスポーツさんのリンク↓
予約した日の前日に電話があり、必要なものや集合場所などを教えてくれます。
必要なもの→水着、着替え、タオル、マリンシューズ(貸し出しもしてくれます)、お水、日焼け対策
ツアー内容によっても、持ち物が変わってくると思うので要確認ですね♪
いよいよ当日です!天気は曇りで近くに台風がいた影響で少し風もありました。この風で乗れるのか、、、と少々の不安を抱えながらもとりあえず向かいます笑
集合は、開始時間10分前に来てくださいとの事だったので、少し早めに集合場所の駐車場に向かいました。
ですが、ここで問題発生!
停めれるスペースがない、、、
大人気観光地ということもあり、なかなか空きません( ; ; )
他の人たちは道路の端の方に停めていましたが、集合場所はこの駐車場だったので、どうにかここに停めれないものかと粘りました笑
そうしたら都合よく一台空いたのでギリギリ駐車することができました!
時間に余裕を持って行動したほうがいいですね〜
どうしてもこの駐車場に停めれなかったら、ツアーの人に電話して相談するのもありだと思います⭕️

無事駐車場に入れたら、ツアーの人に電話をして車まで迎えに来ていただきました。
そのあとは、トイレを済ましたり、注意事項を聞いたり、ライフジャケットのサイズを合わせたりして、本番の時を待ちます笑
女性の方は特に!トイレは出来れば他のところで済ませていたほうが良いかと思われます。二つあるうちの一つは故障中で使えず、一つのトイレに順番待ちの状態でした( ; ; )衛生的にもん〜、、、って感じなので。

それではいよいよ海に向かいます!
こちらが実際に使うパドルと、ボート↓

ちょっと分かりずらい写真でごめんなさい笑
思ったより、パドルは背が高かったです。自分の身長に合わせてパドルを調整する方法を教えてくれますよ〜
そして次にパドルの動かし方を教えてもらえます。左にこぐと右に進みますよ〜とか、バックしたい時はパドルを逆にしますよ〜とか。
丁寧に説明してくれるんですが、これは実際に漕いでみないと分からないところもあると思うので、実践あるのみ!って感じかもしれません。
そして、実際に乗っていきます!最初、浅いところでは座ったまま漕いでいきます。その時に、パドルをゆっくり漕いでみて感覚を掴んでいきます。
そして少し深いところまで進むと、ツアーのお兄さんがそろそろ立てますよと教えてくれます。
いざ!stand up!笑

立てました〜!笑
しかも意外と安定してる、、、!
割とすんなり立つことができました!浮力があるからかな、ボードの上って、衝撃がなければ結構安定してるんですね〜。
でもここからが難しかった、、、。立てたのはいいんですけど、そのままパドルで漕いでいくのが最初は大変でした。
風が強い日だったというのもあって、流されてしまうんですよね。
でも、やってみて思ったのは、流されたとしても慌てない方がいいですね!
スーッと抗えない力で流されるのでちょっと怖く感じる瞬間もあったんですが、その時にとりあえず流され、少し落ち着いてきたなって思ったら、パドルの先をガッツリ海の中に入れて、大きく漕いでいきます。そうすると前にグンと進みます♪
ツアーの人もおっしゃってましたが、初心者の方は特にボードの横の方でちょこちょこ漕いでしまうそうなんですが(私もそうでした)、ボードの先の方から自分の体の後ろまでしっかり漕ぐのがコツのようです!



実は、このツアーの中で、写真もたくさん撮ってくれるんですが、ドローン撮影もしてくれるんです!
こちらが実際に撮ってもらった映像の一部↓
これだけじゃなくて他にもたくさん撮ってくれましたよ〜!
しかもお客さんごとにその人たちがメインに撮れるように順番に案内してくれるんです!
さらに、ツアーの最後にはスペシャルプレゼントもあって、至れり尽くせりでした★
あれだけ無理無理言っていた私が実際に体験してみて思ったことは、「楽しいぞサップ、ハマるぞサップ!!!」でした。笑
百聞は一見にしかずとはまさにこのことですね〜
本当に楽しくて、後半はパドルの扱いも段々慣れてきたので、行きたい方向に楽に漕げたり、うつ伏せで寝転がりながら海の中の珊瑚やお魚鑑賞を楽しむこともできました♪
マイサップ買おうかな〜笑
自分には難しいんじゃないかな〜と思う方も、まずは一度体験してもらいたいです!
- ツアー先:宮古島リゾートスポーツ
- リンク:https://385resort-sports.com/