地元民に愛される親しみやすい宮古島の割烹料理屋「お食事処 割烹竹」

割烹竹_外観

皆さん、「割烹料理屋」と聞くと、少し敷居が高いように感じませんか?

私自身も、1品1品の料理の値段が高かったり、しっかりとした格好をして特別な時に行くイメージがあったんですが、「割烹 竹」さんは地元の人が普段使いにもしている割烹料理屋さんと噂を聞き、今回行ってきました~!


場所は、まてぃだ通りからTSUTAYA方面に曲がり、ファミリーマートを過ぎすぐ左手にありますよ。

店舗前に車が5台程駐車できるスペースもあります!

店内は、襖で仕切られている個室が7室程ありました~。

割烹竹_店内
割烹竹_店内

畳の座敷席が落ち着きますね。

割烹竹_座敷席
割烹竹_座敷席

個室でゆったりと食事が出来るので、接待や家族での食事にピッタリです。

割烹竹_座敷席②
割烹竹_座敷席②

大人数でも大丈夫な座敷席もありました!地元の方が宴会で使う事が多いそうです。

リーズナブルな定食メニューも!

割烹竹_定食メニュー
割烹竹_定食メニュー

定食メニューもあるので、1人でも利用しやすいですね。

伊勢海老バター焼き定食(3,300円)。

割烹竹_伊勢海老定食
割烹竹_伊勢海老バター焼き定食

伊勢海老・刺身・米茄子・小鉢・漬物・ご飯・味噌汁がセットになっています。

(運ばれてきてすぐに食べてしまい刺身を取り忘れてます(^^;)

海老の旨味が凝縮されていて海老好きにはたまらない美味しさです。セットのお味噌汁も魚の出汁が出ていてほっとする美味しさでした~。



飲み物メニューも良心的な値段です。

割烹竹_ドリンクメニュー
割烹竹_ドリンクメニュー

ビール・チューハイ・泡盛・ソフトドリンク、何でもあります。

居酒屋と変わらない良心的な値段

割烹竹_メニュー①
割烹竹_メニュー①
割烹竹_メニュー②
割烹竹_メニュー②

全体的に宮古島の食材を使った料理が多く、価格も良心的なお値段ばかりです。

宮古島の郷土料理が食べたい人は「割烹竹」さんに来たら間違いないと思います。

オススメメニューもありました!

割烹竹_オススメメニュー
割烹竹_オススメメニュー


飲み物と食べ物の注文をしてすぐにまずは、小さめの小鉢に入った3種類のお通しが運ばれてきました。

割烹竹_お通し
割烹竹_お通し

大根のような野菜が練梅と鰹節と和えられた物、アロエの和え物、マグロとトロロのようなねばねばした物が和えられた物、お通し全てに宮古島の物が使われていました。

宮古島に住んで長い島ナイチャーな私ですが、まだまだ知らない野菜があり、うまく紹介出来ないのですが、全部味付けが抜群の美味しさだったことをお伝えします(笑)

新鮮なお刺身盛り合わせがオススメ

割烹竹_刺身盛り合わせ
割烹竹_刺身盛り合わせ

宮古島で採れた鮮度抜群のお刺身が美味しすぎました!「久しぶりに美味しい刺身を食べた」と一緒に来た人も絶賛でした。

「割烹竹」さんに来たら刺身盛り合わせは頼みたい1品です。

続いて、サラダが運ばれてきました。

割烹竹_びっくりサラダ
割烹竹_びっくりサラダ

名前が面白くて注文してみたのですが、運ばれてきてほんとにビックリな「びっくりサラダ(880円)です」!

サラダの上にパリパリに揚げられた春巻きの皮が乗っています。崩して食べると食感が楽しく味も美味しかったです。


こちらはトーフチャンプルー(750円)です。

割烹竹_トーフチャンプルー
割烹竹_トーフチャンプルー

島豆腐・キャベツ・人参・もやし・豚肉・ポークが入った優しい味付けのトーフチャンプルー、最高です。

美味しくてあっという間に完食しました。


そして、皆さんに食べて欲しい1品のひとつ、島ダコ唐揚げ(780円)です。

絶品!島ダコ唐揚げ

割烹竹_島ダコ唐揚げ

薄切りなのにすごく弾力のある島ダコです。上にソースがかかっているのですがこのソースも美味しかったです。

今まで食べてきたタコの唐揚げもプリプリで美味しいと思っていましたが、薄切りで食感が面白い「割烹竹」さんのタコの唐揚げは衝撃が走る美味しさでした。


お店の人にオススメで教えてもらった、宮古牛にぎり7かん(1,780円)です。

割烹竹_宮古牛にぎり
割烹竹_宮古牛にぎり

あぶられた宮古牛が甘くて上に乗っている生姜が合います。脂っこくないのでパクパク食べれちゃいます。

ずっと口に入れておきたい美味しさでした(笑)


玉子が大好きな私はメニューに卵焼きがあると絶対に頼むので今回も頼んでみました、焼きたまご(600円)です。

割烹竹_焼きたまご
割烹竹_焼きたまご

1口食べると出汁がジュワーっと溢れて最高です。味は、お寿司屋さんの美味しいだし巻き卵っていうとイメージしやすいかもしれません。結構ボリュームがあるのでみんなで分けると調度いい量だと思います!


〆には、「割烹竹」さんが美味しいと教えてくれた友人が頼むべき!と言っていた、いかすみ焼きそば(800円)を頼みました!

割烹竹_いかすみ焼きそば
割烹竹_いかすみ焼きそば

宮古そばで作られた上品な味付けのいかすみ焼きそばです。

いかすみ焼きそばって作る人によって生臭かったりするんですが、一切生臭くなく、バターがいいアクセントになっていて食べやすいかったです。


お腹がいっぱいと言いながらもちゃっかりデザートは食べます。てづくり黒糖アイス(450円)です。

割烹竹_てづくり黒糖アイス
割烹竹_てづくり黒糖アイス  

多良間島産の黒糖を使った手作りアイスクリーム、ミルクと黒糖の甘さがちょうど良くて、サッパリした甘さが食後に最高でした。本当に手作り?って疑ってしまうクオリティでしたよ~。

ガイドブックに載っていないので地元民の利用が多いイメージですが、観光で来られる方にもめちゃくちゃオススメのお店です。

有名になってしまうと、予約の取れない大人気店になってしまいそうですが……。

普段使いにも使いやすい「割烹 竹」さん、足を運んでみてくださいね。

「お食事処 割烹 竹」

住所:沖縄県宮古島市平良字西里678-2

電話番号:0980-73-6233

営業時間:11:30~14:00

     17:00~23:00

定休日:不定休