今日は、今年4月28日にオープンしたばかりのアイランドフーズ川満さんへやってきました。
場所は東洋一美しいビーチと言われている前浜ビーチ近くで、下地Aコープの目の前にあります。
実はオープンしたばかりの時に「新しいお店が出来ているな~、入ってみよう」とふらっと入ったことがあるのですが、あまりの美味しさに感動して今回2回目の訪問です。
予約をしないで来店を数度したのですが、いつも予約いっぱいで入れなかったので、事前に予約して行きました。
人気店なので、前日までに予約して来店をオススメします。

席はテーブル席が3席です。
毎月メニューが変わるので、毎月通いたくなりますね。
(私は毎日でも通って食べたいです。)
今日のランチメニュー1品目は、バケットとルッコラにセミドライトマトのソースがかかった前菜でした。

ルッコラの苦みとトマトソースのほどよい酸味がマッチしています。
薄くスライスされたバケットを食べるのは初めてでしたがこんな食べ方もあるのか!と発見です。
2品目は、何やら透明の袋に入ったお料理が運ばれてきました。
開けた瞬間ふわぁ~と良い匂いが広がりました。
中にはミニトマト、シメジ、オクラが包まれていました。

「カルタファタ包みという調理方法で220度まで耐える事が出来る袋に入れて調理する方法なんです」とシェフが教えてくれました。
料理説明をお料理が運ばれてきたタイミングで教えてくれるのですが、シェフが料理をするのが大好きな事と、こだわりを持って料理を作っているのが、伝わってきます。
キノコの味がすごく出ていて優しいお味でした。
袋に残ったスープも一滴残らず飲みきっちゃいました。
3品目はいぶりがっこのソースをかけた県産豚のロースト・小松菜のお浸しグリル、
石垣島の新米・雑穀米ごはんです。

お肉の焼き加減が絶妙&豚が甘くて美味しいです。
何より、いぶりがっこのソースがサッパリしてめちゃくちゃ美味しかったです。
ご飯も小松菜も何を食べても美味しくて、満足度120%のランチです。
そして、なんとデザートとドリンクもセットになっています。
この日のドリンクはコーヒーかタンカンのアイスティーが選べました。
ご飯が美味しいお店のコーヒーは絶対に美味しい法則が私の中であるので
すごく迷いましたが、柑橘系の紅茶を飲んだことが無く気になったので、タンカンのアイスティーをチョイスしました。

サッパリしていてあっという間に飲み干してしまう美味しさでした。
デザートはバニラアイスの上にアーモンドの皮を削ったものがかかっているのですが、それがバニラアイスに合っていてデザートでも感動です。
素材を生かしたこだわりの調理方法で作られる美味しすぎるコースランチ、正直倍の値段を払ってもいい美味しさとクオリティです。
宮古島でお昼から1000円台でコースランチを食べる事が出来るお店ってなかなかありません&この美味しさもトップクラスです。
【追記】
夜のお任せコースも気になり、ランチを食べた後にその場で、予約して行って来ました!
ディナーは予算を伝えるとシェフがお任せで作ってくれます。
今回は1人5000円のディナーコースです。
まずは前菜のカツオの炙りトマトジュレソースです。

実は私、カツオが少し苦手なのですが、このカツオはもっと食べたいってなりました!
ここのシェフに苦手な食材を使って料理を作ってもらったら苦手な食べ物無くなる説が浮上です(笑)
甘酸っぱいジュレとカツオの相性が最高に良かったです。
お次は、カボチャのバターナッツのもろみクリームです。

カボチャの中に入っているクリームがまた美味しすぎました。
カボチャは皮も柔らかく皮ごと食べる事が出来ました。
そして宮古牛もも肉ローズマリー香りづけです。

5000円で宮古牛が出て来るなんてコスパが良すぎます。
お肉を口に入れた瞬間、ローズマリーの香りがしてお肉も柔らかく美味しいです。
ほんとに絶妙な香りづけです。
添えられたトリュフ塩を少しつけて食べても美味しかったです。
お次は、海老のマカロニです。

一緒に出してくれたパンとの相性も良く、ほんとに美味しかったです。
最後に、鴨肉とフォアグラの人参のピューレです。

フォアグラと鴨肉を一緒に食べるのが最高に美味しかったです。
鴨肉の上にかかっているタスマニア産の黒コショウはほのかに甘く
黒コショウにもこだわりを感じました。
人参のピューレの横に添えられたレッドキャベツの酢漬も美味しかったです。
料理の感想が美味しいばかりになってしまいますが、 文句の付け所が1つもほんとに無いんです。本当に美味しいです。
デザートは、ミックスベリーのアイスクリーム・-196度のハニーです。

バニラアイスクリームの中にミックスベリーが入っていて
アイスクリームの上に凍ったハチミツをその場でかけてくれます。
凍っているハチミツは口に入れた瞬間に溶けて不思議な感覚でした。
デザートの後にコーヒーを出してくれたのですが、
コーヒーも美味しかったです。(美味しくて飲み干してしまい写真撮り忘れました(^^;)
何を食べても大満足のディナーでした。
シェフに宮古島でお店を開いてくれてありがとうございます。と心から言いたいです(笑)
ランチもディナーも、1回行くとお店のファンになる事間違いなしです。
シェフの川満さんも気さくな笑顔の素敵な方でファンになります(笑)
「アイランドフーズ川満」さん、是非行ってみて下さい!
アイランドフーズ川満
住所:沖縄県宮古島市平良字上地517-3
TEL:080-2775-3599
営業時間: ランチ11:30~22:00
緊急事態宣言中は11:30~14:00(ディナーは予約のみ)
定休日:1日・2日・3日・15日