一発で辿り着いたら凄い!伊良部の本格イタリアン

こんにちは!先週から続いて暑い日が続いていますね〜(´⊙ω⊙`)

宮古島で1年の四季を見ていて、改めて感じることがあります。

よく友人から「宮古島に遊びに行くならどの時期が良いと思う??」と度々聞かれるのですが、

「時期じゃなくて天気による」ということです( ̄∀ ̄)

どの時期も梅雨だったり、台風だったり、雨だったり何かと天気への心配がある離島なので、いっそのこと来ちゃって天気だけ良ければしっかり楽しめます!!

さて、今回ご紹介させていただくのは通りすがりに見つけたイタリアン★

「プリモンテ佐良浜」についてご紹介致します!!

どこにある?

はい、このお店の特徴の大きなポイントはコレです!!

車で近くまで行き、途中から歩いてお店へ辿り着く必要があるのですが、徒歩の距離はそんなに無いにせよ目印があまりなく…^^;

ざっくりした行き方としてはこの様な感じです。↓

①宮古島から伊良部大橋を渡る

②伊良部島に渡ったら右側(佐良浜側)へ曲がる

③しばらく直進し「友利かつお加工場」を右折する

④漁港を正面に左折ししばらく直進すると…

よく見ると左側にお店の目印がある

ここから、この目印方向に進んで行き、途中一つお店の方向へ導く看板があります。

しかし、そちらを最後にあとは自力で辿り着く必要があります…!!

もちろん、ただでさえあまり電波の調子が良く無い伊良部ですからGoogleマップ等は役に立たず( ̄∀ ̄)

ただ、近いことだけは確かなので勘を頼りに進むのも、到着した時の喜びを感じるエッセンスになります!笑

そしてなんとか、この外観に辿り着きました!!

青い屋根が目印!

入口には可愛い猫ちゃんがくつろいでいました(=^ェ^=)

入口を塞いている

どんなメニューがある?

猫ちゃんに挨拶をしつつ、乗り越えて店内に入るとこじんまりとした可愛い店内!

黒板に本日のお勧めが書いてあるのってなんか良くないですか?

4年ほど前にイタリアのチンクエテッレという世界遺産に指定されている海沿いの美しい街へ訪れた時のことをなんとなく思い出す雰囲気。

お酒を飲みたくなるメニューがたくさん

この日訪れたのはランチタイムだったので、こちらのメニューをご用意いただきました。

めっちゃ迷う…

パスタ5種類、プレート2種から選べます。

どちらも魅力的すぎて、普段あまり迷わないのですがこの日はかなり悩みました…!

結果選んだのは「しらすと青菜のオイルベースパスタ」「ごろっと牛肉のボロネーゼ」

(佐良浜産カツオのトマトパスタも絶対に美味しいはず!!佐良浜といったらカツオですもんね)

料理が出来るまでの間、ワクワクしながらふと外に目をやると…

猫ちゃんご健在

実際にいただいたランチメニュー

そして、まずはランチセットの前菜とガーリックトーストがきました!

左からタコとカリフワーのマリネ、野菜のピクルス、ガーリックトースト

どれもとっても美味しい!

タコは食感が良く、ピクルスは酸味が食欲を湧かせ、ガーリックトーストはサクサク♪

この後のパスタへの弾みがつき、いよいよ到着です!

しらすと青菜のオイルベースパスタ

ごろっと牛肉のボロネーゼ

どちらも美味しい…!!

オイルパスタはしらすの風味がしっかり感じられてさっぱりと美味しくいただけます。

ボロネーゼは名前の通りゴロゴロ入ったひき肉とたくさんかかっているパルメザンチーズだけでも赤ワインが進みそうな、しっかり濃い味の仕上がり。

車で来ていることもあり、ノンアルコールでいただきましたがワインと合わせてゆっくりいただきたい…

そんな含みが次回来店動機へ背中を押します。

主人と2人で行きましたが、あっという間の完食でした!

来店する際のお勧め

ランチタイムはこの様にお得なメニューを美味しく堪能できますが、お酒好きからすると、ぜひともワインとペアリングしたい…!!

しかし場所的に基本的には車で来店することがマスト。

なので予め代行を手配する前提で来店するか、もしくはいっそのこと伊良部に宿泊する前提でタクシーで行くか!

お酒を飲まない方からすると「そこまでする!?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが( ̄∀ ̄)

近くに住んでいていも、非日常を楽しむ意味でも敢えてホテル泊と外食って案外楽しいんですよ!!

いや〜、是非お酒と楽しんでいただきたい…!

ちなみに、2022年10月にOPENした伊良部大橋渡ってすぐのホテル「ロンサール リゾート」にて、ここプリモンテのケータリングが楽しめるそうです!

レストランの無いヴィラタイプのホテルですが、こんな風に美味しいイタリアンの食事が楽しめるのはとっても嬉しいですね!!

是非、みなさま訪れてみてください^^

店内にあった地図