かじっちゅ下さい♪ 宮古島フルーツサンドも大人気!フルーツパーラー果実家さんに行ってきました

フルーツパーラー果実家

梅雨も明けて、どんどん暑くなってきた宮古島です。

観光客も戻ってきて、賑わってきた感じがします♪観光客はレンタカーもキャンセル待ちの状況で”ギリギリで借りられた!”という声も聞こえました。

宮古島に旅行に来られる免許をお持ちの方は、早めに予約してくださいねー!!

今回は、地元の人たちにも愛されている「フルーツパーラー果実家」さんにお邪魔してきました!

この場所に行ってみよう!

もともとはイイザト道りで営業されていたのですが、宮古高校の横【Marin(パン屋さん)】があった場所に移転しました。

イイザト道りの店舗はBar 果実家として夜に営業されているそうです。

果実家さんは、曜日によって売っている商品が違うので注意してください。
*火曜日〜金曜日:クロワッサンdeサンドのみ販売
*土曜日・日曜日:クロワッサンdeサンド&自家製食パンを使ったフルーツサンドを販売

すべてはフルーツのために!宮古島産の果物にこだわった商品

フルーツパーラー果実家 フルーツサンド
フルーツパーラー果実家 フルーツサンド

6月下旬頃からマンゴーが販売され始めました!

時間帯によって2個入りのミニサイズクロワッサンdeサンド(違う果物)も販売されています。

下段のジュースはフルーツをミキサーにかけて作られています。

よーく振って飲まないといけないので”ふるふる”という名前だそうです。笑

果実家さんは夫婦で経営されており、「すべてはフルーツのために」というコンセプトを掲げています。宮古島産の果物を中心に各地の果物を取り寄せて、その中から2人が本当に美味しい!と思った果物を厳選して使用しているそうです。苺ひとつでも各地から取り寄せて味見しているらしいですよ〜♪

しかも!食パンは2人の手作りで、生クリームに合うように調味料を加減しているそうです。

店舗の方も、ほとんどが業者を入れずに仲間や友達と協力して作り上げられており、目の前の道路を通ると、よく若い方たちが楽しそうにお掃除をしたり、絵を描いていました♡

看板や、店内の絵もお友達が描かれたそうです。

絵の依頼は https://www.instagram.com/jally_tatsumi/ で受け付けているそうです。

映えスポットになっていて、絵の前で写真を撮っている投稿をよく見かけます♪

フルーツパーラー果実家 宮古島フルーツサンド
フルーツパーラー果実家 宮古島フルーツサンド

自動販売機でアイスキャンディーはじめました

最近、店舗前の冷凍自動販売機の絵が完成がしたそうです♪

この中には、果物をクラッシュして凍らせたアイスキャンディーが販売されています。

フルーツパーラー果実家 オリジナル自販機
フルーツパーラー果実家 オリジナル自販機
フルーツパーラー果実家 オリジナル自販機
フルーツパーラー果実家 オリジナル自販機

可愛くないですか!?これは、写真撮っちゃいますよね〜♡♡

私の宮古島のお友達も「あれはいつ販売されるんか?」と楽しみにしていました!

値段は1つ400円です♡

この場所に行ってみよう!

かじっちゅ下さい!果実やオリジナルアイス

店内ではクーリッシュのようなラッシーを凍らせたような”かじっちゅ”という名前のアイスも販売されています!

フルーツパーラー果実家
フルーツパーラー果実家

ネーミングセンスが可愛いですよね。

是非、「かじっちゅ下さい!」って言ってみてくださいね。笑

実は私、生クリームが苦手なんですが、ここのクリームは食べられます(謎

チーズの味がしたのですが、聞くとチーズは一切入っていないそうです。

配合が気になります。。。笑

地元の方も多く来店される果実家のフルーツサンド、是非一度食べてみてください♪

店舗情報
フルーツパーラー果実家 外観
フルーツパーラー果実家 外観

フルーツパーラー果実家

 (5)

「すべてはフルーツのために」というコンセプトを掲げています。宮古島産の果物を中心に各地の果物を取り寄せて、その中から本当に美味しい!と思った果物を厳選して使用しています。

■店舗詳細情報
住所:〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里709ー1
TEL:090-9400-0385
営業時間:火曜日〜日曜日 11〜18時
(たまに20時くらいまで空いていますので、諦めずに問い合わせてみて下さい!笑)
定休日:月曜日

果実家さんは、曜日によって売っている商品が違うので注意してください
※火曜日〜金曜日:クロワッサンdeサンドのみ販売
※土曜日・日曜日:クロワッサンdeサンド&自家製食パンを使ったフルーツサンドを販売